校長の発言、人権侵害と勧告=女児殺害事件後に同級生PTSD−九弁連(時事通信)

 長崎県佐世保市立大久保小で2004年に起きた小6女児同級生殺害事件に絡み、九州弁護士会連合会は31日、当時の同小校長の発言などが、加害者と被害者の同級生だった少年(17)の人権を侵害したとする勧告書をまとめ、県教委と同市教委に提出した。
 少年と母親は07年6月、事件後の元校長の発言や県教委、市教委の対応で、少年が心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったなどとして、長崎県弁護士会に人権救済を申し立てていた。
 勧告書では、元校長の発言などを少年らの人格権を侵害する行為と指摘。また、県教委や市教委がまとめた報告書に対しても人権を侵害しているとして、是正措置を取るよう求めている。 

【関連ニュース】
伝統行事に「動物虐待」の声=文化財指定の当否判断へ
県教委職員を酒気帯びで逮捕=大分県警
58歳男性教諭を懲戒免職=授業中に胸触る
いじめで自殺、両親が県を提訴=携帯に遺書、教委は否定

普天間移設問題で首相は「県外あきらめない」 福島氏は「県内」容認示唆(産経新聞)
経済協定受け入れの外国人、3人初の看護師合格(読売新聞)
島根原発 123カ所で点検漏れ 1号機の運転停止(毎日新聞)
<児童ポルノ対策>ブロッキング導入先送り 違法性見解割れ(毎日新聞)
<規制改革分科会>メンバー41人を発表…枝野担当相(毎日新聞)

首相「東アジア共同体構想を現実に仕立てる」(産経新聞)

【鳩山会見詳報(2)】(26日午後)

 「ある意味で、まぁ、こう言ってはいけないかもしれませんが、『ぶら下がり』という今までの慣習的なやり方よりも、もっと多くの皆様方に開かれた記者会見を、より多く開かせていただくことの方が望ましいのではないかと考えております。一方、さらに申し上げれば、これは官房長官とも、よく相談をしなければなりませんが、いわゆる官房機密費、内閣報償費を開いて参ります。国民の皆さんに、税金なんですから、もっと、いつの時代には、このように使われていたんですよ。わかるような形に仕立てていかなければいけないんじゃないか。旧政権との大きな違いを、このようなところに作り上げてまいりたいと思っております」

 「『国を開く』とは何か。私は2つ申し上げたい。その一つは、国が今まで行っていたものを、これからは、地域に任せる。いわゆる地域主権の国づくりに大きく転換をしていく。地域が疲弊しています。地域の活力をもっと高めていくために、国の権限をこれからは、基本的には地域に委ねる。地域に任せる。そんな社会に大きく変えていきたいと考えています。そのためには、義務づけ、枠づけ。こういったものの根本的な見直しとか、あるいは、まずは一括交付金化を行って、いわゆる補助金で、国から地方へ、ひもが付いているような状況は、一切無くしていきたいとも考えております」

 「もう一つは、私が年来、申し上げております、国を世界に向けて、特にアジアに向けて開く。『東アジア共同体』という構想を、これを現実のものに仕立て上げたいと思います。EPA、FPAという、いわゆる自由貿易の方向は、さらに戦略的に行ってまいりたい。特に、日本と韓国との間のEPA、FTAを再開をさせていきたいとも思っております。投資環境、日本にはなかなか投資できないね。そのような、いわゆる非関税障壁は、できるだけ早く、取り除いていかなければならないことも、言うまでもありません」

 「ただ、それだけではなく、人を開かなければなりません。どうも、日本人、まだまだ心が閉じている部分もあります。これからは、私たち、おじいちゃん、おばあちゃんに対して、看護をしよう、あるいは介護をしたい。そういう世界からの声に、もっと応えるような日本にならなければいけないと思っております。このような意味での、国を開くということは、大変これからの日本にとって重要だと思います」

 「そして、その2つ。官を開く、国を開くことによって、結果として、未来を開くということが、できようかと思います。『新しい公共』のあり方、地域主権を作り上げていくこと。このことによって、一人一人の皆さん方が、いわゆる今まで、経済の尺度のなかで、自分の幸せを得ようと努力してきた。これからは、経済という尺度だけではなく、さまざまな多様な尺度のなかで、幸せをもっと身近に感じていただけるような世の中に変えていくことが必要ではないか。私はそのように感じております。それを行うことによって、日本という国を、未来に向けて大きく開くことができると思っております」

 【時計の針戻すな】

 「最後に、申し上げたいことがございます。私ども、衆議院、参議院で、特に予算委員会を通じて議論をしてまいりました。年金の議論、社会保障の議論、あるいは財政の議論、大変、未来を占うために、難しいテーマでございます。こういったテーマに関して当然、言うまでもありませんが、まずは政府がしっかりとした提案を作り上げていくことは論を待ちません」

 「しかし、ある一定の時に、野党の皆様方にもご協力をいただきながら、協議を深めていくことも、必要ではないか。このような大きなテーマに関して与党だ、野党だ、いがみ合うようなときではない。むしろ、大きなテーマに向けて、国をあげて取り組む姿勢も、いつの時代か、作り上げていかなければならないと思っております。さらに『政治とカネ』の問題に関しても、冒頭にも申し上げましたけれども、この問題に関しても、与野党、協力をしていきながら、解決の道筋を作り上げていくことが、大変重要なのではないかと思います」

 「改めて、申し上げたい。私ども、政権を握らせていただいて半年たちました。さまざま、未熟なるがゆえに、問題点も抱えていると思います。しかし、決して、時計の針を逆に戻してはならない。大きな未来に向けて、時計の針をもっと勢いよく回せるような、そんな政府を作り上げてまいりたいと思っておりますので、どうか、国民の皆様方にも、辛抱強くご指導いただけますように、お願いを申し上げて、まずは、冒頭の、私からの、国民の皆さん方へのメッセージといたします。聞いていただいた国民の皆さんに厚くお礼を申し上げます。ありがとうございます」

=(3)に続く

【関連記事】
子ども手当法案成立 1人月額1万3000円
亀井郵政改革相「決定プロセスは元に戻さない」
【正論】希望的観測では首相は務まらぬ
よせばいいのに…亀井氏独走で閣内対立露呈
民主・小沢幹事長「参院選で必ず過半数は達成できる」
あれから、15年 地下鉄サリン事件

首相動静(3月23日)(時事通信)
[新製品]米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始
皮肉?中井国家公安委員長、北教組の資金提供「うらやましい」(産経新聞)
徳之島移設などに反対=地元知事・町長ら(時事通信)
<野焼き3人死亡>逃げるよりも早く火が…強風下なぜ強行(毎日新聞)

<足利事件>菅家さん無罪判決 被害者遺族は事件風化に懸念(毎日新聞)

 菅家さんの無罪判決を喜びながらも、事件でわが子を失った父親や再審開始が決定した布川事件の桜井昌司さんらは複雑な表情を見せた。

 足利市内で79年に起きた殺人事件で当時5歳の長女を失った福島譲さん(56)は「足利市と(隣接する群馬県)太田市で5人の子供が殺害、行方不明になっている。未解決事件が忘れ去られているような気がする」と事件の風化を懸念した。

 布川事件で再審開始を待つ杉山卓男さん(63)も「裁判所がDNAの再鑑定をなかなか認めなかったことに言及がなく、裁判官は何に謝ったのか分からない」と首をかしげた。

 判決後、宇都宮地検と栃木県警はそれぞれ記者会見。高崎秀雄次席検事は「(再審の意味は)菅家さんを受刑者の地位から解放できたことに尽きる。検察としては本当に申し訳なく思っている」と述べ、高久均刑事部長も「改めて菅家さんにおわび申し上げたい」と陳謝した。また、毎日新聞は再審請求を08年2月に棄却した宇都宮地裁の池本寿美子裁判長に取材を申し込んだが、地裁総務課は「個別の事件にコメントはできない」と回答した。【古賀三男、原田啓之、岩壁峻】

【関連ニュース】
足利事件:「冤罪の構図」解明は? 26日に再審判決
日弁連:「誤判」原因究明へ、第三者機関設置を提言
三崎事件:証拠品付着の血液、DNA鑑定へ…再審請求中
足利事件:「心晴れ完全無罪」 菅家さんうれし涙
足利事件:菅家さん無罪 裁判長が謝罪 宇都宮地裁

「円天」詐欺事件 元会長に懲役18年判決…東京地裁(毎日新聞)
乳児虐待死の父が起訴内容否認「まったくの間違い」(産経新聞)
絹谷幸二賞に大谷有花(産経新聞)
<自立支援法訴訟和解>国と原告「共に考え」(毎日新聞)
伊豆諸島南部に暴風警報…気象庁(読売新聞)

<振り込め詐欺>「キング」に懲役20年判決…東京地裁(毎日新聞)

 複数の振り込め詐欺グループを統括し、メンバーから「キング」と呼ばれ、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などに問われた無職、戸田雅樹被告(31)に対し、東京地裁は24日、懲役20年(求刑・懲役23年)の判決を言い渡した。菱田泰信裁判長は「子を思う親心を利用するなど卑劣極まりない。犯罪組織を継続的に主宰しており、刑事責任は極めて重大」と指摘した。

 判決によると、戸田被告は06〜07年、配下のメンバーに指示し「出会い系サイトの未納金がある」と電話でうそを言わせ、18〜90歳(当時)の男女39人から計約1億4700万円を振り込ませて詐取するなどした。

 判決は、戸田被告が▽示談金▽修理代▽アダルトサイトの利用料−−など各名目ごとにグループ化し、それぞれに責任者を置いて収益を競わせ「成績」によって報酬を上乗せして支給していたと認定。「高度に組織化され職業的に詐欺を繰り返した。同種事案に比べ規模は相当大きい」と述べた。

 警視庁の調べでは、戸田被告は10〜12のグループを統括し被害総額は約20億円に達する。【伊藤直孝】

【関連ニュース】
振り込め詐欺:2月は全国で534件 再び増加に転じる
雑記帳:愛媛県警が着うた 振り込め詐欺「騙されん音頭」
警察庁:安藤長官が3月訪韓
交通安全講習:受講で温泉や眼鏡安く…秋田県で高齢者向け
掘り出しニュース:だまされたふり作戦で振り込め詐欺犯2人逮捕

来週にも谷垣−与謝野会談 邦夫氏は「あわてない、急がない」(産経新聞)
北教組事件 1600万円原資は未解明 被告黙秘続ける(毎日新聞)
雄にたてがみ生えず、雌に角? =性別取り違え−札幌市円山動物園(時事通信)
愛知県警警部補を起訴猶予=被害女性へのわいせつ事件−名古屋地検(時事通信)
事前面接解禁を削除=派遣法案で政府・与党が合意(時事通信)

米の現行案以外の受け入れ、首相が期待感(読売新聞)

 鳩山首相は21日、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、「米側は頑固に現行案がベストだと思っていると思うが、それだけにはとらわれない幅広い考え方も持ち合わせていると思う」と述べ、米側が現行案以外を受け入れることに期待感を示した。

 都内で記者団の質問に答えた。首相はその上で、「これから我々の考え方をまとめ、米国の理解を得られるよう努力する」と強調した。

 一方、社民党党首の福島消費者相は21日、横浜市内で記者団に「社民党は国外、グアムが一番と提案している。もっと主張していきたい」と述べ、新たな県内移設案での政府案取りまとめをけん制した。

<石原都知事>知事選出馬を示唆 「場合によってはやるよ」(毎日新聞)
日米密約 衆院委で参考人質疑「重要文書引き継いだ」(毎日新聞)
恵比寿RCの啓発漫画、全国に配本 ネットのわな、小中学生に警鐘(産経新聞)
6箇条の誓約書「撤回せず」 「エリカ様」は健在だった(J-CASTニュース)
ネット違法情報 削除せぬ管理者、刑事責任追及へ…警察庁(毎日新聞)

【KANSAIハヤ耳】「本に願いを」プロジェクト 森のメープルあめ(産経新聞)

 ■子供たちに夢届け 大阪市北区

 バンクーバー五輪が行われたカナダの森で育ったサトウカエデから採れるメープルシュガーをたっぷり使用した「森のメープルあめ」が誕生した。あめの売り上げの一部は、子供たちへの本の読み聞かせのボランティア活動費用に役立てられている。

 カエデの樹液を濃縮したメープルシロップから水分を除いたものがメープルシュガーと呼ばれる。砂糖と比べて値段が高いが、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれているという。

 そのおいしさや栄養価の高さに注目してあめを作った、大阪市北区で事務所を構えるコピーライターの田中睦子さん(62)が、単にあめを販売するだけでなく、だれかの役に立てないかと主婦仲間の尾関えりさん(46)に相談した。

 尾関さんは以前、娘が長期入院した経験をきっかけに、病院で子供たちに本を読み聞かせるボランティアをしている。田中さんはその活動への支援を提案。コピーライターの岩村彩さん(37)も賛同し、3人で1月に「本に願いを」プロジェクトを立ち上げた。

 1箱200粒4200円のうち、材料費を除いた分で本を購入するなど、活動費に充てている。田中さんらは「病院で不安を募らせる子供たちに、あめを通じて多くの人が応援していることを伝え、本と一緒に夢を届けたい」と話している。問い合わせは「本に願いを」事務局(TEL06・6352・2480)。

【関連記事】
アクセサリーか雑貨・小物 ホワイトデー「お菓子欲しくない」
【京都MONO語り】お茶「辻利兵衛本店」 香り豊か まろやかな味
【住まう】はちみつ専門店「ラベイユ」 生活を潤す「甘みの王様」
【食を楽しむ】ロンドン「ザ・ドーチェスター」 アフタヌーンティー
「お菓子の宇宙ステーション」完成 大手前製菓学院
20年後、日本はありますか?

第39回フジサンケイグループ広告大賞(5)(産経新聞)
大阪桐蔭ナイン ニュー甲子園初練習(産経新聞)
漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
漫画の性描写規制、継続審査へ=都議会(時事通信)
<国際協力銀行>先進国にも業務拡大 高速鉄道で意見募集(毎日新聞)

効果は未知数…高校授業料の無償化(産経新聞)

【風】

 民主党が昨年の衆院選の公約で目玉施策の一つとした高校授業料の無償化が、いよいよ4月からスタートする方向だ。法案は、16日午後に、衆院本会議を通過した。

 制度をおさらいすると、国が支出するのは、原則として高校生1人あたり年約12万円。公立高生については、授業料全額を国が直接肩代わりし、保護者からは徴収されなくなる。

 私立高生についても国から学校に約12万円が支給され、その分授業料が安くなる。保護者の年収が250万〜350万円未満ならその1・5倍、250万円未満なら2倍を支給。自治体によってはすでに実施していた独自の授業料減免制度を拡充させ、低所得者層などの「実質無償化」に踏み切る動きも出ている。

 文部科学省によると、制度の意義は「すべての意志ある高校生が安心して勉学に打ち込める社会をつくる」ことにあるという。確かに不況の中、サラリーマンや自営業者などの家庭にとり、教育費はかなりの重圧となっている。「安心して子供を育てられない」という経済的な不安感が、少子化の要因になっているとも指摘される。

 文科省の統計によると、都道府県立高校で授業料を滞納した生徒は、平成20年度末で8245人、私立高の滞納生徒は9067人。私立高では授業料が年50万円を超える高校も多く、義務教育ではないとはいえ、高校進学率が98%に達する中で、公的な手立てはやはり必要だろう。

 他方、課題点も浮かぶ。一つは、無償化になるのはあくまで授業料のみという点。文科省が今年1月に発表した20年度の「子どもの学習費調査」によると、学校教育費として1年間にかかる平均額は公立高生で約35万7千円、私立高生は約78万3千円。このうち授業料は3〜4割にすぎない。

 概算要求段階で計上されていた、低所得者層の入学金や教材費などを奨学金の形で支給するための予算も、査定段階でなくなってしまった。そもそも、授業料無償化にどれほどの効果があるのかは未知数だ。

 今回の「風」のテーマは「教育費」。授業料などだけでなく、塾や予備校費もばかにならないし、中学受験となればさらにお金がかかる。“現役世代”だけでなく、将来に不安を抱える若い世代、すでに子育てを終えた方など、広くご意見をお待ちしています。(健)

【関連記事】
高校無償化、子ども手当の2法案、衆院通過へ
朝鮮学校 産経のみ「無償化反対」 教育の中身不問の他紙
「朝鮮総連と一線を画してほしい」 朝鮮学校視察の橋下知事
「敬愛する金総書記」107回、日米に敵対…朝鮮学校「現代朝鮮史」
首相フラフラ 朝鮮学校の高校無償化「除外」一転「対象」に
20年後、日本はありますか?

<日米密約>長期の不明「遺憾」 公開ルール検討へ…外相(毎日新聞)
<幻冬舎>業務上横領で元局長に実刑判決 東京地裁(毎日新聞)
不明朗な現金27億 「タンス預金」小沢氏に説明責任 (産経新聞)
<ランタン>龍馬とお龍のオブジェ(毎日新聞)
殺人で捜査本部を設置=東京・国分寺の男性死亡−警視庁(時事通信)

<斎藤茂吉短歌文学賞>伊藤一彦さんの歌集「月の夜声」に(毎日新聞)

 第21回斎藤茂吉短歌文学賞(山形県など主催)は5日、毎日歌壇選者、伊藤一彦さん(66)の歌集「月の夜声(よごえ)」(本阿弥書店)に決まった。毎日選者の受賞は、昨年の河野裕子さんに続き2年連続。

 伊藤さんは1943年、宮崎県生まれ。宮崎市在住で、歌誌「心の花」会員。若山牧水の研究でも知られ、若山牧水記念文学館館長も務める。贈呈式は5月16日、山形県上山市の市体育文化センターで。

「他にも100件ぐらいやった」 窃盗容疑で男再逮捕 東京や埼玉で空き巣繰り返す?(産経新聞)
参院選対策本部の看板掛け=小沢氏「月内に全候補決定」−鳩山首相(時事通信)
奈良県警警部補、組員に捜査情報漏らした疑い(読売新聞)
性犯罪の量刑見直しを 強盗強姦未遂被告に懲役7年(産経新聞)
<iPS細胞>「腸」作成…「立体」は世界初…奈良県立医大(毎日新聞)

工場火災 東大阪市で700平方メートル全焼 けが人なし(毎日新聞)

 9日午前6時10分ごろ、東大阪市加納4、塗料製造販売、ユニックスの鉄骨2階建ての工場兼事務所から出火。延べ約700平方メートルを全焼し、約1時間40分後にほぼ消えた。隣接する別会社の工場計3棟の外壁の一部もこがした。出火当時は操業しておらず、けが人はなかった。大阪府警河内署が出火原因を調べている。

 同署や市消防局によると、一帯は工場が密集。当時は風雨が強く、燃え広がる恐れがあるため、一時、消防車約20台が出動した。

【関連ニュース】
生き埋め:工事中1人死亡 岐阜・各務原
爆発事故:飼料工場で7人が重軽傷…北海道
神栖の三菱化学工場火災:社内の立場と役割判断 刑事責任で水戸区検 /茨城
高岡の工場火災:遺体は経営者 死因は焼死 /富山
火災:工場兼住宅から出火 男性が焼死−−高岡 /富山

小沢幹事長と創価学会接近説 参院選後に「民主-公明連立」?(J-CASTニュース)
都島の失跡社長 マカオで服役の男逮捕へ 府警 殺害・遺棄 自供から10年(産経新聞)
<偽札>2容疑者逮捕 東北4県で使用か(毎日新聞)
阿久根市長、議場に姿=閉会間際で流会に−鹿児島(時事通信)
5月未決着なら内閣不信任案も=普天間移設で谷垣自民総裁(時事通信)

伊方原発 プルサーマル試運転 3号機の発電再開(毎日新聞)

 四国電力は4日、伊方原発3号機(愛媛県伊方町、加圧水型、出力89万キロワット)の発電を再開し、国内2例目となるプルサーマルの試運転を始めた。順調にいけば、国の検査を経て、30日からプルサーマルの本格運転を始めることになる。

 四電によると、定期検査中の3号機は4日午前6時5分、出力4万5000キロワットで発電を再開。徐々に出力を上げ、7日にフル稼働に達する予定。

 3号機は1月から定期検査に入り、2月9〜12日にMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)燃料16体を取り付けた。同機で昨年11月に起きた微量の放射能漏れの原因究明のため、予定から約1週間遅れの今月1日に原子炉を起動。2日に核分裂の連鎖反応が一定の状態になる「臨界」に達した。

 四電の千葉昭社長は「何よりも安全を最優先に取り組んでいく」とコメントを出した。【栗田亨】

【関連ニュース】
<ニュースがわかる>核燃料サイクル 見えない先行き/1 日本初 プルサーマル始動
プルサーマル発電:市民団体が中止求める 保安院に要望書
プルサーマル発電:伊方原発3号機「臨界」に
プルサーマル発電:伊方原発3号機が起動 国内2例目
プルサーマル計画:伊方原発3号機で送電開始へ

大阪・堺市でドリフト族16人摘発(スポーツ報知)
参院審議でも説明責任果たす=鳩山首相(時事通信)
<遭難>73歳男性ら4人迷う 宮城・山形の船形山(毎日新聞)
楽天、新潮社と和解=名誉棄損訴訟で(時事通信)
地域でずらして春秋5連休を=休暇分散化で政府案−観光本部(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。